ほとんどの人が知らずにいて
でも、とっても大切なものがあります。

スポーツにはそれがいくつもあるんです。

自転車に乗れない人は探すのが難しいですが
その自転車がどんな物理法則でコントロールされているか
知っている人はほとんどいません。
みんな、なんとなく乗れるようになったんです。

両手を離して運転したことのある人なら
両手を離してカーブを曲がる時何をしているか
わかりますか?

ハンドルを持っていないから
ハンドルで向きを変えることはできません。

じつは、車体を左に傾けると勝手にハンドルが左に向くんです。
もちろん、車体を右に傾けると勝手にハンドルは右を向く。

回っている車輪を傾けると、加えた力の方ではなく
ハンドルを切る方向に車輪を向ける物理法則があるんです。

・・・この説明、ちっともわかりませんね。

 

回転運動が組み合わさったスポーツの全てに強烈に影響します

・・・ところで回転運動ってなんだ?

腕を振るのは →肩を軸にした回転運動
キックは →股関節を軸にした回転運動
こんにちは!お辞儀 →腰を軸にした回転運動
フィギュアスケートのスピン →もちろん回転運動

ということは

全ての種目に影響するのに誰も知らない!!!!

やばいです。

投げたボールは100m届かずに落ちる。
人が必死に跳んでも8mそこそこで落ちる。
絶対に落ちる。この絶対は理解できる。

でも、これと同じように「絶対」に働いている作用が
回転する物体が持っているプレセッションという作用。

やばいって、知らなきゃ・・・・。

この作用をスポーツに当てはめて
あなたのパフォーマンスを上げる方法を伝えているのも

「スポーツ応用力学」です。