バネトレ® ランナーが知らなきゃヤバイ。リスフラン関節のバネ 足のバネで必須なのが、リスフラン関節のバネです。 リスフラン関節ってなんじゃ? 足の甲に盛り上がりがありますが 大体その辺にある関節で一応画像を貼っておきます このバネは足が左右に膨らんだり閉じたりするときと 波打つように捻られる動きに使われます。 足をリラックスさせて地面にそーっと下ろすと膨らみます 走る時は、小指と...
ほろ酔いスポーツ指導談義 世界最古のスポーツトロフィー、コロナ禍で盛大に! 近代オリンピックより45年も早くから 世界最古のスポーツトロフィーが行われています。 アメリカスカップというヨットレースです。 ヨットは風だけで進む船のこと。 今年行われた最新のレース艇(AC75)は 風速の3倍!の速度で海の上を疾走します。 私、ヨットレースで全国4位(微妙な順位だけど)になったことがあります。 当時...
ほろ酔いスポーツ指導談義 スポーツに最適な入浴剤は?日本薬科大学のお風呂博士に聞きました 日本薬科大学のお風呂博士とご縁がありお時間を頂戴して 「スポーツのための入浴法」をお聞きしました。 私の弟子の東伸幸が主催する 「スポーツ超会議」でご一緒したのがきっかけです。 お風呂博士こと、石川泰弘教授は さまざまな職歴をお持ちのマルチプレーヤーで、 幅広い考えをベースにして真理を見つめてらっしゃる素敵な方で、 ...
ほろ酔いスポーツ指導談義 健康の専門家は医師じゃない。この人だ。 健康の専門家は医師ではありません。 医師は「病気の専門家」だからです。 医師は病気を見つけて病気を治すのが仕事ですから 「目の前の人を病気では無くす」ところに医師の視点があります。 医師が注目しているのは「病気」です。 病気になっていない状態で感じる不快感や不調。たとえば 肩こりや筋肉の強ばり なんとなく不安な筋力不足...
ほろ酔いスポーツ指導談義 MFフィギュアスケートアカデミーの陸トレ 三井アイスパーク船橋(誤変換で「愛スパーク」と出た笑)に 新発想のMFフィギュアスケートアカデミーが誕生します。 ※2021年4月1日スタート 5歳の子供が入会すると20年間携わり続ける 「長い人間関係」が特徴のフィギュアスケート指導に 「子供の将来」というキーワードを持ち込んだことが 新発想たる所以です。 フィギュア...
バネトレ® バネトレ®ウォーミングアップ。こうやって作りました。 バネトレ®ウォーミングアップは バネトレ®トレーナー2021資格取得講座で身につけていただく 欲張りなウォーミングアップ方法です。 全ての種目 初心者〜オリンピック選手 小学生〜動ける限りの年齢 もちろん男女の区別なく 毎日のウォーミングアップを変えるだけで 上達速度をグイッと上げるの目標に設計しました。 漠然としたイ...
バネトレ® バネトレ®トレーナー2021資格取得講座_ご報告 濃い・濃い・めちゃくちゃ濃い! バネトレ®トレーナー2021資格取得講座が開催されました。 オリンピックアスリート、プロスケーター、プロトレーナーなど、とにかく濃いメンバーと、めちゃくちゃ濃いまる二日間を過ごしました。バネトレ®の基礎から、トップアスリートの練習への導入、ウォーミングアップを変えるだけでスポーツパフォ...
バネトレ® 【2021年3月6-7日】バネトレ®トレーナー2021資格取得講座 なるほど!スポーツの悩みがスッと消える納得講座 アスリートの成績はあるが、教え方が難しい 伸び悩みを突破したい スポーツの上手、下手の理由を知りたい 自分の運動能力を伸ばしたい 基礎的な運動能力の「バネ動作」を作り、鍛える、バネトレ® バネトレ®トレーナー2021資格取得講座では次の内容を学びます ・バネトレ®の概要 ...
ほろ酔いスポーツ指導談義 「ベクトル」な言葉がけをする スポーツ指導に必要な「ベクトル」な言葉がけ 初めて行くお店を探しながら道を歩いている時 その店の看板を見つけました。 「パン店、右へ」 ちょっと不親切です 「パン店、右へ直進100m」 ならなんとなく安心します。 ならばと 「パン店、右へ直進すると右に大きな木が見えるので その木を右に見ながら左側にある小川に沿って進む...
バネトレ® 100kgなのに身軽な人。40kgなのにガチガチな人。 柔らかく=ちょうどよくビヨンビヨンするバネ 大型トラックのバネはとても硬いですが 大型トラックの重さが加わるとしなやかに動きます。 軽自動車のバネが大型トラックについていたら バネがぺしゃんこになってしまいます。 人間のバネもおなじこと。 体重100kgの人をしなやかにジャンプさせる脚のバネは その人専用の強さのバネ。...