
多細胞生物の人間が新陳代謝するためには
細胞分裂を正確にしなければならない。
・・・なのに
細胞分裂の時、毎回100以上のエラーがあるらしい。
どゆこと??
25,000個ほどの遺伝情報のうち100エラーがあるとすると
0.4%のエラーがあることになる。
これは、神様のプレゼントになのか、悪魔の置き土産になのか。
この場合のエラーとは「元と違う」という意味。
スポーツ指導に置き換えると
「コーチに言われたことと違う動き」になってしまうことかもしれない。
ところで進化とはなんだろう?
良い方向に向かう変化が進化で
悪い方向に向かう変化が退化。
どちらにせよ
「元と違う」ということが無ければそのどちらもあり得ない。
つまり、少なくとも元のままだったら、進化にはなり得ないのだ。
人の細胞分裂のエラーが人の進化の根源だとしたら
「うまく伝わらない」ことこそが進化の根源になりうる。